東京大学本郷短歌会
公式ブログ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
3月歌会のお知らせ
3月の歌会は、以下のように開催します。
【日時】3月5日(水)18時半~
【場所】東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
【詠草】題詠一首「六」
駒場キャンパスの正門は、渋谷から井の頭線で2駅の駒場東大前駅(急行は止まりませんのでご注意下さい)の、渋谷寄り改札を左に降りた目の前にあります。
参加される方はhongotanka○gmail.com(○を@に変えてください)までご連絡ください。歌会の詳細についてお知らせいたします。
スポンサーサイト
2014-03-03(11:35) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:本短管理人
東京大学の学生を中心とした学生短歌会です。
最新記事
解散のお知らせ (01/29)
■about本郷短歌会 (12/31)
『本郷短歌』第五号のご注文につきまして (05/24)
5月本郷歌会のお知らせ (05/10)
新歓歌会のお知らせ (04/05)
最新コメント
本短管理人:『本郷短歌』第五号のご注文につきまして (08/25)
本短管理人:『本郷短歌』第五号のご注文につきまして (08/25)
原 詩夏至:『本郷短歌』第五号のご注文につきまして (08/03)
羽沖:一首評(第十四回) (07/05)
新里 直:五月祭での『本郷短歌』第二号の販売につきまして (06/25)
本短管理人:五月祭での『本郷短歌』第二号の販売につきまして (06/24)
新里 直:五月祭での『本郷短歌』第二号の販売につきまして (06/24)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/01 (1)
2016/12 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (1)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (4)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (2)
2014/06 (2)
2014/05 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (4)
2013/05 (2)
2013/04 (4)
2013/03 (1)
2013/02 (1)
2013/01 (2)
2012/12 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (2)
2012/09 (3)
2012/08 (3)
2012/07 (4)
2012/06 (2)
2012/05 (1)
2012/04 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (2)
2011/04 (2)
2011/03 (1)
2011/01 (2)
2010/11 (2)
2010/09 (2)
2010/07 (1)
2010/06 (2)
2010/05 (1)
2010/04 (2)
カテゴリ
未分類 (6)
ご挨拶 (1)
歌会 (71)
機関誌 (6)
一首評 (17)
カレンダー
02
| 2014/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
小説・文学
2153位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
詩
145位
アクセスランキングを見る>>
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
外大短歌
京大短歌
慶應義塾大学短歌会
早稲田短歌会
東大俳句会
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。